| 川崎の永代供養・納骨堂

電話:044-221-7676

謹賀新年

令和6年も多くの方々に支えられ、無事に新しい年を迎えることができましたことを、心より感謝申し上げます。
令和7年の初めにあたり、住職、院主、執事長の3名で、本堂にて、各家仏様の御供養と各家の皆様の家内安全・身体健全・今年一年の御安泰を御祈願させていただきました。
私たちが共に歩んでいくこの一年が、皆様にとって穏やかで実り多いものでありますように、心より祈念いたします。
また、今年もお寺の活動を通じて、心の平穏と幸せ多き道を一緒に歩んでいけますことを願っております。
「無常」という仏教の教えを深く噛みしめる時、私たちの人生もまた一瞬一瞬を大切に生きていかねばならないことを再認識いたします。
困難な時期もありますが、どうか心を合わせて、前向きに、そして謙虚に過ごしてまいりましょう。
今年も皆様のご健康とご多幸をお祈りし、またお寺としても皆様の心の拠り所となれるよう努めてまいります。
どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。

妙遠寺の選べる永代供養。一時的にお骨をお預かりする一時預かり納骨堂ペット用のお墓がございます。ご自宅のご遺骨をいろいろな形でお預かりします。ご相談ください。
妙遠寺についてはこちらをご覧ください

4/5~8,4/11~14の間、エアコン工事のため、駐車場が手狭になります。お参りや打ち合わせの際、ご不便をおかけいたしましますが、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

妙泉殿の4霊用の区画が残り数基となりました。1霊用、2霊用にはまだ余裕がございますが、4霊用をご検討の方は、お急ぎください。

オンライン参拝用の動画を公開しました。

緊急事態措置に係る神奈川県の実施方針にて、『生活の維持に必要な場合を除き、外出の自粛を強く要請する。また、やむを得ず外出する場合でも、「密閉」「密集」「密接」を避ける行動を徹底すること』とされております。

当室内納骨堂につきましては、換気はされておりますが、十分であるとは申し上げられませんので、ご法事等の特別な場合を除き、お参りは極力お控えくださいますようお願いいたします。

なお、ご法事等でお参りの際には、マスク着用やお参り前後の手指アルコール消毒など感染拡大防止にご協力いただきますよう重ねてお願いいたします。

copyrightc 2025 - 川崎の永代供養 - 妙遠寺 all rights reserved.